内向型HSP

HSP関連

底なしの不安を乗り越えた4カ月

久々の投稿となってしまいました。 4か月もの間新しい記事を追加していないのに、有り難いことに毎日様々な方がこのブログを見に来てくださいました、感謝しかありません。一部、コメントをくださった方への返信は何回かしております。 前回...
HSP関連

運気反転か?お金の有力情報が3件同時期に届いた

これよりお金に関する生々しい画像や話がありますので苦手な方はご遠慮いただきますようお願いいたします。
HSP関連

48歳、ホワイト企業に転職します

皆さま、いつもありがとうございます。だいぶご無沙汰しておりましたが、ようやく新しいトピックを投稿できます。 私ジャガイモ、タイトルにもありますが、今勤めている会社を辞め転職致します。入社予定は9月頭、年間休日は35日以上増え年収も1...
HSP関連

「恥」の感覚を手放したら「喜び」があふれて泣いています セドナメソッド

今まで意識することのなかった大きなブロックを見つけ、ある程度リリースしたら久しぶりに「変わった」感があったので、今回投稿しました。「恥」をなるべくリリースするようにしてから1週間ほどですが、外に出れば(内向型HSPなのに)人目が気にならなくなり、一人になれば「ジワ~」っと「喜び・感動」がこみ上げてきて泣けるのでした。
HSP関連

内向型HSPが「チッ」と舌打ちされても平気な人になっていた

感情クリアリングをすれば舌打ちも平気。そして昨日、仕事で朝礼の後に50代女性のパートさんを呼び止めたら「チッ」と舌打ちされて私は(あれ、今舌打ちしたな)と一瞬思いましたが(作業の注意点を説明しなきゃ)と考えていて、そのまま自然にスルーして説明していました。
HSP関連

HSPあるある? 自分のこと言われてるんじゃないかと気になる

私も内向型HSPで、上記のようなことを逐一確認せずにいられない、非常に面倒な気質で神経が疲れやすいです。 *でも最近は感情をフラットにするメソッドのお陰でストレスが激減しました。 気になる方は下の記事をご参考にしてください。
HSP関連

HSPあるある? 嫌われてないか気にしてると自分の悪口が耳に入る

HSP、特に内向型HSPの方は「どうしても自分が嫌われていないか気になる」「聞こうとしなくても他人の会話が耳に入ってきてしまう」など周囲の人の言動に敏感に反応してしまうことが多いようです。俺の悪口で盛り上がるんじゃねえ・・
HSP関連

内向型HSPあるある 声が小さく話したくなくなる

本人が大きい音や刺激が苦手で敏感なため、小さな声で話しがち 色んな考えがいっぺんに浮かんでくる為、言いたいことがまとめられず自信なさげにモゴモゴ話してしまう 大きい声で会話したら目立ってしまう、と思っている 大きい声で注意や指摘をしたら相手が傷つくかも、と考えている
HSP関連

HSPは自然と動物が好き 雨の日に交差点の真ん中で子猫を拾った

HSPは人混みや騒がしい都会が苦手で、人間にも気を使って疲れるので自然や動物の方が好きなのは当然でしょう。 私もHSPで高原や滝、鳥や猫などが大好きです その日は雨で、子猫は濡れて震えているように見えました。 車内から見ても良くわかるくらい「ニャー、ニャー」と大きく口を開けて鳴いています。
HSP関連

3つ上の姉に嫌われて7年ぐらい会話がなかった話

私が10才位の頃に姉に嫌われ以後7年ほど全く会話がなく、目すら合わせない毎日が延々続きました。 内向型HSPでなければもっと軽傷で済んだかもしれないですが、いまさら何を言っても仕方ありませんね。 非HSPにとっては、 異質で迷惑で面倒な人間=HSP という短絡的で狭い判断を自動的にされてしまうことも増えて
HSP関連

内向型HSP40代後半・男 転職したい企業に断られる 

無理目のポジションに応募、書類は通ったものの さっき、エージェントさんより「残念ながら、ご期待に沿えない結果となりました」との電話をもらった時は (3E-pテストも時間制限はありましたが、かなり余裕があったので、このテストも時間はあるだろうと時間かけて正確にやったのが間違い。途中からスピード上げたものの私は半分で時間切れとなりました。) *金融機関などでは正答率8割以上がボーダーだそうです
HSP関連

ブラック企業のお陰であらゆる能力が向上した話  ただし、デメリットもデカい!

自分の経験の無い事(今日は得意先での接客、明日は別工場での管理をやれ、とか)を次々ぶっこんでくるので、分からない事でもどうにかやり抜くことができるようになった 1番下の怒り~に関しては素晴らしい解消方法が見つかったため、今の私はかなり穏やかに過ごしています
HSP関連

内向型HSPの間違った対策

一般化した(常識的な)気晴らしや克服法などを無意識のうちに 取り入れていることが多いと思いますので、HSPの方がこのままじゃ辛いからといってやらないことが良い事を取り上げたいと思います。 ありのままの自分を認めず、自分じゃないものになろうとする
HSP関連

内向型HSPは花火大会に行ってはならない 1日でげっそり痩せる方法

会社の2つ上の先輩に誘われ花火大会を見に行くことになったんですが、内向型HSPにはつらいことばかりで、1日でげっそり痩せた!という 内向型HSPのための教訓 性格が違いすぎる人と長時間一緒にいない 人混みは厳禁 自分を変えようと無理してはダメ 利用されてるとわかったら相手の気持ちを優先しない なんか不安になってしまうお誘いは断ればよい
HSP関連

花火大会が苦手 内向型HSPあるある こんなはずじゃなかった話

内向型HSPが何も知らず花火大会の会場へ 私は物凄く楽しみにしていたのです。 (全部の方向に注意して歩かないといけない、、みんなガヤガヤ勝手なことしゃべってるし、落ち着かない)(前も後ろも人だらけ・・しかも逆方向に行く人がぶつかりそうでヤダ)
HSP関連

内向型HSPの上司が元ヤクザだった  どうやって乗り越えたのか?

人を見る眼つきがなんかおかしい・挨拶帰ってこない・無視する・デカい声で怒鳴りまくる ある日我慢ならず、できるだけ大声で「(ちゃんと)やってるだろうが!」と言い返しました。 そしたら、顔を5㎝位まで近づけ、さらにデカい声で恫喝され(ああ、言わなきゃよかった・・)と後悔しました。
タイトルとURLをコピーしました